2月 23rd, 2016
admin_sunnykim
韓国料理屋さんでバイトをしていますが、
そこの韓国料理屋さんがキムチのタブレットスタンドを買っていて、
とてもデザインが可愛く、本物のキムチみたいで可愛かったので私も購入してみました。
タブレットスタンドはタブレットを置くのにちょうど良いサイズで、
見た目もとても可愛らしくデザインや色などもキムチそのものでとても気に入っています。
友達が家に来た時にも見せましたが、初めは驚いていて本物かと思うリアル感で、
インテリアとしても可愛いと褒められました。
キムチのタブレットスタンドでは実用性もあり、飾っておくのにもちょうど良い大きさで、
韓国料理屋さんでも人気があり、リアルに出来ているのでお客さんもビックリしていました。
Posted in レシピ | No Comments »
2月 5th, 2016
admin_sunnykim
高校時代の先生が亡くなられたと聞き、
連絡が取れる同級生たちで先生の葬儀に参列してきました。
葬儀は横浜市北部斎場で行われたのですが、
みんな比較的近くに住んでいるので結構な人数集まることに。
やはりハマっ子は横浜を離れない傾向にありますね。
さて、先生とのお別れも済み、近くで同窓会となりました。
久しぶりに会った同級生だけど、すぐにあのころに戻れました。
同窓会は近くのチェーン店系焼き肉やで、キムチが結構おいしくて意外でした。
Posted in レシピ | No Comments »
11月 13th, 2015
admin_sunnykim
韓国の女の子ってカワイイ!やっぱ食べ物関係あるのかなぁ。
キムチは美容食だっていうもんね。
でも、人だらけの職場で働く身としてはにおいが気になっちゃって、
なかなか毎日食べるとか出来ないしなー。
前にエステの口コミで人気店のセラピストが、
マスクしててもキムチくさいっていうの見たことがあって、
マスクでもにおいは防ぎきれないんだなーってちょっと怖くなってしまったのでした。
飲んだら劇的ににおいが消えるタブレットとか、何かないかなー。
Posted in レシピ | No Comments »
7月 9th, 2015
admin_sunnykim
昔、親戚におすすめされたことのある「イニシャルD」。
ラジオとかで最近ネタになっていることが多いのですが、
かなり前の漫画だったかと思うのですが、リバイバルでしょうか?
何か映画とかにでもなるのかな?
というのも昨日車好きの友人といきつけの韓国料理やさんへ行ってきたのですが、
隣の席の若者がイニシャルDの話をずっとしていたんですね。
その中で「トルコン太郎」という面白い名前が出てきたのでさらに気になっています。
友人も知らなかった。
なんだろう?
Posted in レシピ | No Comments »
5月 22nd, 2015
admin_sunnykim
人見知りなものでめったにないことなんですが、
昨日友人と訪れた韓国料理屋さんで素敵な出会いがありまして…。
キムチが美味しくて有名なお店なのですが、
隣の席では日新科学株式会社さんの歓迎会が行われておりました。
ふとしたことでキムチ談義をお店の人としていると、
日新科学株式会社の方が声をかけてくださり一緒に飲むことに。
みなさんキムチに一家言あり、とても楽しくお話できました。
また店での再会を約束して帰路についたのでした。
Posted in レシピ | No Comments »
9月 17th, 2014
admin_sunnykim
夏はそのままで美味しくて、冬も鍋で美味しくて、ほんとキムチは万能ですね。
料理のさしすせそがありますが。
キムチの「き」を足したいくらい食べてます。
韓国の衣装と言えば、チマチョゴリ。実は私も持っています。
先日、いらなくなった着物を買取してもらおうと思いまして、
ごそごそやっていたら出てきて「おおっ!そういえば」となりました。
売るつもりはなかったのですが、試しに査定に混ぜ込んで見ました。(笑)
結果は買取不可でしたが、着物は良い値段になりました。
Posted in レシピ | No Comments »
9月 8th, 2014
admin_sunnykim
スピード印刷は、スピードがあるから重宝されます。←余談でしたが、
キムチも実は作り立てが美味しかったりします。
長くつけ込んだキムチもいいですが、シャキシャキのキムチはまた別格の美味しさなんです。
日本でいうなら、浅漬けと言ったところでしょうか。
そう考えてもらえればこの早熟キムチの美味しさを想像して頂けると思います。
早熟キムチを調理する際は、鍋物ではなくシャキシャキ感が活かせるものがいいですね。
まだまだ暑いので、冷麺に合わせるキムチはこれで決まりではないでしょうか。
Posted in レシピ | No Comments »
9月 1st, 2014
admin_sunnykim
なんだかんだで、鯖やらチャーター便(?)と同じく足(期限)が早いキムチ。
でも私はキムチの賞味期限をあまり気にしません。
発酵食品なので多少の遅れは許容範囲と見なしているから。
とはいえ、巷を賑わせている賞味期限切れの商品を買うと言う訳ではないですが。(笑)
私の場合は、賞味期限が切れてしまったら、豚キムチかスンドゥブにします。
なんだかんだ気持ち的に熱は加えたいのですね。
美味しいんですが、当然、お客様にはお出ししません。
Posted in レシピ | No Comments »
8月 26th, 2014
admin_sunnykim
世の中の喫煙率がずいぶん下がってきていますね。
ということは成功者が多い、ということになります。
禁煙はつらいという話を良く聞きますが、
いつの間にか話題に上がらなくなったらやめられているということなんでしょうね。
さて、昨日いきつけの韓国料理屋で美味しいキムチをつまみに友人とマッコリを飲んでいたのですが、
ここで禁煙と禁酒、どっちが大変かという話になりました。
ちょうそその友人がその前日に井之頭病院のアルコール外来に取材にいったらしく、
アルコール依存治療の大変さを実感してきたそうで、聞いてみると禁酒の方がつらそうに思いました。
Posted in レシピ | No Comments »
5月 14th, 2014
admin_sunnykim
江東区って葬儀場がないんですね。
葬儀屋さんに勤める知人から聞いて驚きました。
葬儀のことって普段考えることがないので未知の分野でしたが、
知人から覚えておいた方がいいことなんかを聞けて勉強になってます。
先日、キムチが美味しい韓国料理屋で葬儀屋の知人と食事をしたときなんか、
江東区の家族葬事情を教えてもらい、自分の時はどうしてもらいたいか、
なんて考えるようになりましたよ。
美味しいご飯を堪能するために、話はそこそこにしましたけど。
またじっくり考えたいものです。
Posted in レシピ | No Comments »
3月 12th, 2014
admin_sunnykim
キムチを美味しく食べるのには水が必要だと思います。
「?」と思いかも知れませんが、利きキムチをする為に、1回口の味を流すのに使います。
フランス料理などの炭酸水的な感じです。
でもキムチの場合は炭酸が合わなかったので、軟水の普通の水がいい感じです。
とはいえ、普通に只のコップに水だと味気ないと思いコップだけバカラ。
でも水は水道水(笑)
先日、良いキムチが色々手に入ったので、利きキムチをしようと水を用意しようとしたら、
蛇口の漏水を発見!驚いてバカラを落としそうになり二次被害の危機でした。
バカラ使うのヤメようかな…。
Posted in レシピ | No Comments »
2月 18th, 2014
admin_sunnykim
またまた今週、新大久保の韓国料理屋さんにいってきました。
今回はサムギョプサルを食しに。このお店キムチも美味しいんですよ★
韓国の女性たちも食べて飲んでしゃべってとパワフルですが、
日本女性も負けてませんよ~。というか、女性の強さは万国共通ですよね。
話しても話しても話題がつきることなんてありません。
今回はフレッツ光のキャンペーン情報でかなり盛り上がりました。
Mちゃんがどこと契約するか悩んでましたが、この日で決まりました。
Posted in レシピ | No Comments »
1月 29th, 2014
admin_sunnykim
昨日は美味しいキムチを買いに、少し遠くの市場へ…。
久々に会う友達とランチがてら買いものに行こうということになったので、
楽しみにしていたんです。
お目当てのお店でキムチを買ってから、久々のサムギョプサルランチを食べに、
とあるお店に向かったのですが、どうやら閉まっているみたい…。
中に人がいるみたいなので声をかけてみたら、
どうやらトイレがつまり、修理業者がまだ来ないのでオープンできないとのこと。
さすがに待てなくて他の店にしたけど、残念だったなあ…。
Posted in レシピ | No Comments »
12月 18th, 2013
admin_sunnykim
大学時代の後輩が結婚することになり、私も呼ばれたんです。
後輩の結婚式はアットホームな人前式にするそうで、有志が集まって準備を手伝うことに。
もちろん私も立候補しました★
お料理はケータリングと持ち寄りにすることにして、
料理研究家の友人がメニューを考えてくれるんです。
私は必要なものを片っ端から手配します。
ウェルカムボードがブライダルに必須アイテムなのは、経験者から教えてもらいました。
素敵なボードを手配しようと思います。
Posted in レシピ | No Comments »
12月 12th, 2013
admin_sunnykim
昨日は久しぶりに四谷の韓国料理屋にうかがいました。
ちょうど四谷に事務所を構える交通事故の弁護士と一緒です。
交通事故の弁護士と言うと誤解を招くかも知れませんが、
交通事故の交渉力が強い有能な弁護士さんということですよ(^^)
さて、その韓国料理屋さんにはなんと「キムチ博物館」があり、キムチ教室もやっているんですよ。
私はここのキムチの味が大好きで、行ったら必ずお土産を持って帰ります。
件の弁護士さんは週に1回は来ているそうです。
Posted in レシピ | No Comments »
11月 1st, 2013
admin_sunnykim
そろそろキムチを漬ける季節になってきましたね。
今年は美味しい白菜が出来るかな?漬けたての浅漬け風も美味しいんです。
三枚豚をゆでて、キムチの葉にくるっと巻いて食べるのが大好きなんですよ。
また、出来たてキムチでやりたいもんです。
でも、その前にどうしてもサムギョプサルが食べたくなって、
元同級生のM君を誘って新大久保へ。
美味しいサムギョプサルとキムチにあり付けました(^^)
M君は今、熱流体解析の勉強をしているらしく、
ちんぷんかんぷんの私に、わかりやすく教えてくれました。
Posted in レシピ | No Comments »
9月 6th, 2013
admin_sunnykim
これからまたキムチが美味しい時期です。鍋、ビビンバ、チヂミ、熱い系!冬まで待てません!
さて、私も家でキムチを作っていますが、韓国でしっかり作っている家は壷で漬けていますよね。
あれ、憧れです!小さい壷でも良いんですが、やっぱりやるならある程度の大きさは欲しいんです。
そんな話を近所の工務店さんと雑談したんですが、その方曰く「問題は、家だな」と最近の日本家屋は、
漬け物の為のスペースとかなくなっているんだよね、と。言われると確かに。
そして、その流れで増築を勧められました。やり手…。
Posted in レシピ | No Comments »
8月 19th, 2013
admin_sunnykim
夏期休暇はどこも込むので、なるべく家の近くで楽しもうと計画してましたが、
それにしても暑過ぎて、熱中症の心配で日中出歩くこともできませんね。
子供がいればなおさらだし、しゃべれないペットもホント心配ですよ。
ま、夕方になると涼しい風が吹くときもありますし、夕立ちで気温が下がる日もあります。
そんな時を見計らっての外出です。
今日はぶらぶらとお散歩してから食事です。
ちょうど輸入住宅フェアがあったので、ゆっくり回ってから韓国料理屋さんへ
冷房のきいた部屋で辛いもの…最高ですよ~
Posted in レシピ | No Comments »
7月 26th, 2013
admin_sunnykim
今日の水キムチは絶品で、この蒸し暑い中、きっと喜んでもらえる出来です!
昼間に味見をしてから、夜みんなに食べてもらったときの感想が楽しみなんですが、
その前に給湯器の修理がありました。
熱い中、スタッフの方に頑張っていただいたので、冷たい麦茶と、
ちょっと水キムチも味見してもらったんです。
スタッフのお兄さんは水キムチが初めてのようで、
「これ辛くないんですね。とてもさっぱりして美味しい」とおっしゃってくださいました♪
Posted in レシピ | No Comments »
7月 19th, 2013
admin_sunnykim
某百貨店の催事場で韓国物産店が開催されていたのですが、
知人のお店が出店することになり、数日間手伝いにいってきました。
日本全国を巡っているイベント専門のお店もあったり、
展示会用品も様々で、手伝いといえど、休憩時間などに買い物したりと楽しんできました。
中でも屋台の食べ物についてはかなりクオリティーが高く、ミニソウルという感じ。
美味しそうなキムチの写真につられて、家にあるのにキムチのお土産まで買ってしまいました。
イベントディスプレイや展示会用品を注文するなら
ディスプレイ王国は展示会用品を驚きの低価格でご提供
Posted in レシピ | No Comments »
7月 18th, 2013
admin_sunnykim
韓国の総菜やキムチを扱うお店で、自宅兼お店という所は結構あるんですけど、
お店じゃないのにキムチ専用の冷蔵庫(しかもお店用くらい大きい)がある家庭も多いんです。
キムチは年に1回白菜の旬に家族親戚総出で大量に漬けるのでその保存用なのですね。
そんなご家庭の悩みは排水管の痛みが早いことだそうです。
ということもあり、年に1度の大量キムチ製造の前には排水管洗浄をするようにしているんですって。
それだけ台所を良く利用しているということなんですね。
Posted in レシピ | No Comments »
7月 10th, 2013
admin_sunnykim
先日、介護用おむつを通販で大量に購入しました。
何しろ、普段買う値段よりも10%以上安かったので・・・
そして、家まで届けてくれるのでって事で、大量に買ったのですが、
置き場所に困ってしまって、床下に保管していたんですね。
床下には、先日、漬けたキムチが眠っていたのですが、
んまぁ、大丈夫だろうと思っていたのですが、
祖父が、やたらとキムチの臭いがするというんですね。
何かと思ったら、おむつに微妙にキムチの臭いがついてまして・・・笑
祖父は、別にキムチの臭いは嫌いじゃないので、大丈夫とは言っていましたが・・・
今度からは気を付けよう。。。
Posted in レシピ | No Comments »
7月 5th, 2013
admin_sunnykim
何故「臨床心理士」ですが、友人がそれで生活してるのです。
食事をしていると彼曰く、キムチにも心があるらしいとの事です。
どういう事?と思い。
聞いてみると、コクだとかまろやかさだとか、烏賊のワタだのと結局、
味にしか言及しない。この詐欺師!
しかし、どうやら、本来の目的は私の心を乱す事にあったようで、
まんまと奇を衒った話題に食いついてしまったという訳だ。
でも話が巧い事と「臨床心理士」ってイコールじゃないよね。
Posted in レシピ | No Comments »
6月 7th, 2013
admin_sunnykim
キムチや韓国食材の専門店のお手伝いに行ってきました。
といっても店番を少し任されて、お店の内装を少しいじるくらいですが…。
お土産に美味しいキムチをもらえるとのことで、飛んでいってきました(笑)。
お店ではお客さんのいないときに壁に棚を付けたり、
防犯カメラの設置を手伝ったりと結構働いたと思います。
そしたらキムチだけでなく、チャンジャと韓国のりもいただいちゃいました。
しばらくご飯のおかずには困りません。あっおつまみにしようか…。
Posted in レシピ | No Comments »
5月 29th, 2013
admin_sunnykim
キムチといえばもちろん韓国ですね。
パチンコの大手マルハンの創業者は韓国人で、日本人に帰化されているそうです。
マルハンのパチンコ装飾は、店舗によって様々ですが、
大きいお店が多くて、業界でもトップクラスの企業なようです。
日本のあちこちにパチンコを通して韓国との接点を感じますね。
キムチもたいていの焼肉店では、メニューに入っていて浸透しています。
パチンコのようにたくさんの人が、キムチを愛してもらえるようになってもらいたいですね。
Posted in レシピ | No Comments »
4月 26th, 2013
admin_sunnykim
とある知人の、陥没乳首の手術の話です。
韓国料理の店にご飯を食べに行くときに集まった中の一人なんですけど、
キムチ大好きなのに辛いものは以外を選んで食べてたので…。
韓国料理って辛いと思われていますが、チャプチェとか、プルコギ、サムゲタンなんかは
全く辛くないし、宮廷料理は辛くないものばかりです。
って、話がそれましたが、なんとその日に手術した帰りだったんですよ。
さすがに大丈夫って聞いたら、ちょっとチクチクするくらいで、
帰ってシャワーも大丈夫だから焼き肉もOK~っていってましたよ。
Posted in レシピ | No Comments »
4月 24th, 2013
admin_sunnykim
友人に聞いた人気の韓国料理を食べに行ったのですが、
とてもピンチを迎えてしまいました。
料理は話に聞いていたとおりに美味しくて、
キムチもとても好みの味で大満足でした。
辛いものを食べていたので、お酒も進んでだいぶ飲んでいました。
一緒に食べていた人と話が夢中になったため、トイレに行くタイミングが遅くなり、
ギリギリでトイレに向かいました。
その時、運悪くトイレ水漏れがあったらしく入口に修理中の札が。
少し様子を見ていたのですが、さすがに我慢できなくなり、
中をのぞいて修理していた人にお願いして、
修理していたとなりのトイレで用を足しました。
トイレが二つある店で助かりました。
Posted in レシピ | No Comments »
3月 6th, 2013
admin_sunnykim
先日、キャリアアップセミナーを開催している友人が、私の職場近くで
セミナーを開催することになったらしく、終わってから飲みに行こうという話になったんです。
この友人はすごいキャリアの持ち主で、売れっ子なんですけど、
すごい気さくで本当にいい人なんですよ。
だから私はいつもこの友人に会うのを楽しみにしています。
この日に行ったのは韓国の薬膳料理のお店でここの薬膳鍋も最高でしたが、
キムチが美味しくて、レシピがしりたい!!
Posted in レシピ | No Comments »
2月 21st, 2013
admin_sunnykim
キムチ好きを自認しているので料理以外にも、いろんな情報を収集しているんですが、
今日は頭髪関連を少し。
もともとキムチは発酵食品のため、ダイエットや美容にも非常にいい、
優秀な健康食品なんですけど、AGA的には香辛料がやっぱりひっかかりますよね。
髪には刺激物があまりよくないのはご存知の方も多いと思うんですけど。
ただし、それは食べた後放置した場合においてです!
食べてしばらくしたらお風呂でしっかり毛穴の汚れを落とす!
これで刺激物の呪いはとけます。
Posted in レシピ | No Comments »
2月 15th, 2013
admin_sunnykim
キムチが大好きで、好きすぎて韓国によく行く友人が、
結婚相談所に埼玉県民を探してもらっているらしい。
てっきり韓国人と結婚したいのかと思っていたのだが…。
やはり結婚を考えるとなると同郷の方がいいらしい。
もちろん、キムチや辛いものが一緒に食べられる人も
条件としては外せないらしい。
出来れば旅行好きが良いらしいけど、
旅行ぐらいは嫌いな人少なそうだから大丈夫だろう。
他の条件はある程度妥協できるようだ。
無事に素敵な相手が見つかればいいな。
Posted in レシピ | No Comments »
1月 28th, 2013
admin_sunnykim
キムチを使った健康法なども流行っているみたいな事を聞いた事がある。
キムチで医食同源をうたっているサイトも見た事があるので、
まだまだキムチで体をキレイにするなんて事も摂取の仕方で
出来るのかもしれない。
キムチを食べることによる、効果などはわかっているつもりだが、
まだまだ、自分の知らない効果があるのかもしれない。
もっと勉強しなきゃですね!!
Posted in レシピ | No Comments »
12月 13th, 2012
admin_sunnykim
昔はよく遊びにいったり、飲みにいったりして友人がいたのだが、
ここ数年、全然連絡をとっていなかった。
そんな友人から先日、久しぶりに電話がかかってきた。
昔と変わらない調子で飲みに行こうと誘われたので、ふたつ返事でOK!
飲みに行きました。
会ってなかった期間の話になったとき、どうやら友人は、ある事情で
(その話はまた別の機会に・・・)多額の借金をしてしまったらしく、
大変だったのだそう、最近なんとかレイクで過払い金請求をしたり、
一本化したりで落ち着いたそうなので、連絡をくれたとの事。
これからどうするのか聞いたら、なんかキムチの製造販売を始めるんだそう。
サンプルとかできたら、送ってよと頼んでおいた。
本気で始めたら、このブログの事も教えてあげよう。。。
Posted in レシピ | No Comments »